7/3(木)多面タイダー
2025年7月3日 21時42分総合的な探求の時間「身のまわりの数学」講座の様子である。多面体の性質について理解を深めている最中でもある。手元の展開図を切り取り、折り目を付け、のりしろを貼り合わせることにより、正多面体に変身するのだ。4、6、8、12、20の5種類があるが、今日の敵は12面体。立体化には最も手間のかかる相手でもある。しかし、正五角形12面および、のりしろが弱点であり、そこを上手く突くことにより攻略するのである。
掲載されているすべての文章と写真は、このWebページに限り許諾を得ています。また、2次転用・掲載は固くこれを禁止します。
6月出席率 |
|
1年次 |
99.6 % |
2年次 |
97.6 % |
3年次 |
90.8 % |
4年次 |
94.8 % |
総計 |
95.2 % |
総合的な探求の時間「身のまわりの数学」講座の様子である。多面体の性質について理解を深めている最中でもある。手元の展開図を切り取り、折り目を付け、のりしろを貼り合わせることにより、正多面体に変身するのだ。4、6、8、12、20の5種類があるが、今日の敵は12面体。立体化には最も手間のかかる相手でもある。しかし、正五角形12面および、のりしろが弱点であり、そこを上手く突くことにより攻略するのである。