令和7年度スクール・ポリシー.pdf
令和6年度学校案内.pdf

えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

警報発表時の対応.pdf
新型コロナウイルス感染症の5類感染症への位置付け変更について.pdf
ヤングケアラーオンラインサロンについて.pdf

掲載されているすべての文章と写真は、このWebページに限り許諾を得ています。また、2次転用・掲載は固くこれを禁止します。

 サイトポリシー 

月出席率

1年次

    90.0 %  

2年次

  90.7 %

3年次

  89.0 %

4年次

100.0 %

総計

  90.1 %

ブログ

12/8(水)ISS

2021年12月8日 23時00分

科学の授業中、南の空にISSを見ることができました。(ISS=International Space Station) 日本の民間人として2人目の宇宙旅行者が、本日ロシアのソユーズでISSに向かいました。明日には到着予定です。ソユーズ(ロケット)は1961年にユーリ・ガガーリンが人類初の有人宇宙飛行をしたボストーク1号と基本設計は同じなのです。60年も前にこれだけの技術があったことに驚きますね。

12/9は1時間目がキャリア教育講演会です。17:45開始ですので早めに登校しましょう。

その少し前、17:35頃に、北西、北、南東へとISSが通過して行きます。早く来て見てみましょう。帰りには冬の星座が輝いています。日本から見える16個の1等星のうち、オリオン座付近には7個の1等星があります。冬は夏より明るい星が多いのです。皆さんも後期の後半、輝きますように。(文責、写真:HP管理者[仮])