R07zenkoku

令和7年度スクール・ポリシー.pdf
NEW 令和7年度学校案内.pdf

えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

警報発表時の対応.pdf
新型コロナウイルス感染症の5類感染症への位置付け変更について.pdf
ヤングケアラーオンラインサロンについて.pdf

掲載されているすべての文章と写真は、このWebページに限り許諾を得ています。また、2次転用・掲載は固くこれを禁止します。

 サイトポリシー 

10月出席率

1年次

    94.5 %  

2年次

  88.1 %

3年次

  86.5 %

4年次

  93.3 %

総計

  90.5 %

ブログ

11/4(火)TANGENT

2025年11月4日 21時51分

霜月に入りました。最低気温も一桁と寒い朝でしたね。一部の年次は明日から修学旅行です。準備万端でしょうか。明朝、無事に出発できますように。

高いところにできるベールのような均一で薄い雲「巻層雲(けんそううん)」は、お天気下り坂のときによく見られます。巻層雲が出て風のないときは、大気光学現象が見られるチャンスです。季節にもよりますが、比較的見られるものは、「ハロ」「幻日」「タンジェント・アーク」「環天頂アーク」「環水平アーク」などです。調べてみましょう。見られたらいいことあるかも。

昼過ぎには、「ハロ」や「タンジェント・アーク」が見えていました。

010

ハロ:日暈

タンジェント・アーク:ハロの上部や下部に接する虹色の弧