令和7年度スクール・ポリシー.pdf
令和6年度学校案内.pdf

えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

警報発表時の対応.pdf
新型コロナウイルス感染症の5類感染症への位置付け変更について.pdf
ヤングケアラーオンラインサロンについて.pdf

掲載されているすべての文章と写真は、このWebページに限り許諾を得ています。また、2次転用・掲載は固くこれを禁止します。

 サイトポリシー 

月出席率

1年次

    90.0 %  

2年次

  90.7 %

3年次

  89.0 %

4年次

100.0 %

総計

  90.1 %

ブログ

2/14(月)目視しよう

2022年2月14日 23時03分

運転中、信号だけでなく周りの状況判断してますか。例えば左折。ミラー死角の左後ろに自転車や原付などはいませんか。目視してますか。左折の先に横断歩道がある場合、歩行者や自転車は4方向から横断歩道に入ってきます。(左後ろから直進、左横から左折、対向側左横から右折、対向側から直進) 二輪車はヘルメットがあり、視界が狭いので、必ず徐行し確実に首を向けて確認してください。特に夜は視界が狭くなります。安全確認は完璧に。

最近はLED式信号が主流。全国で歩行者用信号のLED化は約60%だそうです。まだまだ電球式は残ってます。(人物の大きさが多少違うの知ってました?)