令和7年度スクール・ポリシー.pdf
令和6年度学校案内.pdf

えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

警報発表時の対応.pdf
新型コロナウイルス感染症の5類感染症への位置付け変更について.pdf
ヤングケアラーオンラインサロンについて.pdf

掲載されているすべての文章と写真は、このWebページに限り許諾を得ています。また、2次転用・掲載は固くこれを禁止します。

 サイトポリシー 

月出席率

1年次

    90.0 %  

2年次

  90.7 %

3年次

  89.0 %

4年次

100.0 %

総計

  90.1 %

ブログ

6/22(水)星

2022年6月22日 21時40分

今日の昼間の時間は14h25m2sでした。昨日夏至の昼間の時間は14h25m6s。4秒短くなりました。写真は20:30頃の夜景です。よく見ると残照(薄明)が見えますね。頭上には「おおぐま座」(北斗七星)から「うしかい座」(アルクトゥールス)にかけての「春の大円弧」が見えています。その先には「おとめ座」(スピカ)と「からす座」があるはずです。調べてみましょう。東の空からは「夏の大三角」の「こと座」(ベガ)がよく見えていました。夜中には南の「さそり座」「いて座」から頭上の「はくちょう座」「わし座」「こと座」にかけて銀河(天の川)が見えるはず。(空の暗い場所じゃないと無理かな)