令和7年度スクール・ポリシー.pdf
令和6年度学校案内.pdf

えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

警報発表時の対応.pdf
新型コロナウイルス感染症の5類感染症への位置付け変更について.pdf
ヤングケアラーオンラインサロンについて.pdf

掲載されているすべての文章と写真は、このWebページに限り許諾を得ています。また、2次転用・掲載は固くこれを禁止します。

 サイトポリシー 

月出席率

1年次

    90.0 %  

2年次

  90.7 %

3年次

  89.0 %

4年次

100.0 %

総計

  90.1 %

ブログ

12/28(火)よいお年を!

2021年12月28日 20時43分

今年最後のHPは「人権・同和教育学習会」(12/7)の感想を紹介します。

 

差別がいけないと分かっている人でも、やっぱり固定観念等から無意識に差別してしまうことはあるんだと思いました。まずは固定観念にとらわれないように、自分の正しいと思うことを選べるようにしたいです。みんながこうだから、自分もこうするではなく、自分で正しいと思う方を選んでいきたいです。

今までの自分の言動を思い返す、よいきっかけになったと思います。自分のまわりで差別発言があったとき、それを否定する立場でいられるように普段から知識を深めていこうと思いました。

 差別や偏見を生み出せるのなら、それを解決することもできるはずです。差別や偏見をなくすためには正しい情報と向き合うことが必要だと思います。

人に寄り添うことの大切さをとても実感しました。特に印象に残っている言葉は、「人は人を想うこと、想われることで生きていける」という言葉です。人を想うこと、人に想われることで、心で繋がって大きな絆が生まれていくんだなと感じました。また、みんなで支えあい寄り添うことで生まれる、人と人との温かさを感じました。これからの生活で、何事にも他人事ではなく、相手に寄り添って心で繋がっていきたいと思いました。

 

 

 皆さん、よいお年を!