令和7年度スクール・ポリシー.pdf
令和6年度学校案内.pdf

えひめ愛顔の子ども新聞.pdf

警報発表時の対応.pdf
新型コロナウイルス感染症の5類感染症への位置付け変更について.pdf
ヤングケアラーオンラインサロンについて.pdf

掲載されているすべての文章と写真は、このWebページに限り許諾を得ています。また、2次転用・掲載は固くこれを禁止します。

 サイトポリシー 

4月出席率

1年次

    98.9 %  

2年次

  92.2 %

3年次

  94.2 %

4年次

  90.0 %

総計

  94.0 %

ブログ

3/2(木)星・月・ロケット

2023年3月2日 21時00分

科学と人間生活では、最初に金星と木星の接近、月を肉眼で観測しました。その後、宇宙開発の歴史に沿ったロケットの話をしました。ロケットはペーパークラフト(教科担任自作)で、1/100の縮尺で統一しています。(アポロ計画のサターンⅤや観光バスの大きさを比べてください:サターンⅤのモデルは約1mの高さ) (注)今日は NASA - Space X の crew-6 の打ち上げが成功しました:知っていた生徒もいましたね。また予告通り、2回目のPLANETARIUM投映をしました。(投影が一般的ですが、光を当てるので「投映」と書きます) 平常授業もあと1日、学習はこれからも継続ですよ。ね。