2/13(月)絵本づくり
2023年2月13日 21時58分KODOMO-BUNKA
Lv.99
絵本を作っています。ストーリーを考えて、必要な折り紙を折ります。そのイメージに合うカラーも考慮しています。素敵な絵本が完成したら紹介します。
KODOMO-BUNKA
Lv.99
絵本を作っています。ストーリーを考えて、必要な折り紙を折ります。そのイメージに合うカラーも考慮しています。素敵な絵本が完成したら紹介します。
卒業式で歌う国歌・校歌などの練習を行いました。コロナ禍ということもあり、校歌に触れる機会が少なかったため、歌詞どころかメロディーさえもほとんど記憶にないくらいです。本日の練習ではマスク越しではありましたが、よく声が出ていたと音楽の先生からお褒めの言葉をいただきました。
今年度最後のテストが返ってきました。解答の確認や訂正などを行いました。また、テスト勉強計画が実行できたかどうか自己評価を行いました。PDCA を行えば SUCCESS!
PDCA (Plan → Do → Check → Action)
期末考査最終日が終わりました。明日は答案返却やテスト勉強の振り返りがあります。改善点が見つかれば、それは今後伸びる証ですね。
考査もゴールが見えてきました。極寒の時期に植えられた花壇のパンジーも春に向けて耐えています。ツバキカンザクラの蕾も膨らんできました。春が近づいていますね。
提出物。みんなできてますね。あと二日。
2/7 朝、昼から夕方にかけて雨の予報となっています。早めの行動で余裕を持って安全に登校してください。(天気予報をこまめにチェックしましょう)
本日から後期期末考査が始まりました。2月8日(水)まで4日間の予定です。万全のコンディションで挑めるようにしておきましょう。また提出物は期限までに確実に仕上げて提出しましょう。今年度最後の考査、皆さんの健闘を祈ります。
ハローワークから講師の先生をお迎えし、労働法セミナーを実施しました。働くうえで、最低限知っておいてほしいルールについてハンドブックを用いてご説明いただきました。ハンドブック裏表紙の「働く人のための相談窓口」について確認しておきましょう。講師の先生、ありがとうございました。
2年次生の「保健」の授業の紹介です。考査前とあって、学んだ事柄を各自がテーマ別にまとめ、プレゼンテーションをしていました。情報収集やプレゼンソフトの扱いにも慣れていました。
作品がいくつか出来ました。見てくださいね。