5/2(金)新歓レク

2025年5月2日 21時29分

突然ですが、クイズです。

「 ♪ 夏も近づく(  )夜」 (  )に入る数字は? 

010 020

030 040

050 060

5/1(木)ものづくり

2025年5月1日 21時59分

総合的な探究の時間の5講座のうち「自己表現活動」講座にお邪魔しました。今日はSDGsや3Rについて学んだ後、不用品を再利用して作りたいモノを各自で検討しました。

010 020

030 040

4/30(水)卯月から皐月へ

2025年4月30日 21時16分

冬の空を賑わせてくれた木星も、薄明の細い月と一緒に沈みます。頭上にはしし座や南におとめ座と、夜空も完全に春となっています。夜半にはさそり座が顔を出し、明け方前には天の川も。花壇の春の花も真っ盛りです。

GWの中日が続きますが今週残り2日です。朝晩はまだ肌寒いので上着等で調節しましょう。

030 040

050 020

000 010

4/25(金)保健

2025年4月25日 21時58分

1年次生の「保健」の授業に、お邪魔してきました。平均寿命や関係する生活習慣などについて学習していました。(と、思います…)

010 020

040 030

4/24(木)春?夏?秋?

2025年4月24日 21時59分

写真で。

210 220

230 240

4/23(水)Wisteria

2025年4月23日 21時18分

世間ではツツジやサツキ、藤の花が開花しているような? 本校の藤の花は咲いていますね。

010 020

030 040

4/22(火)ART

2025年4月22日 21時21分

芸術科目「水墨画入門」「美術Ⅰ」

010 020

4/21(月)部活動

2025年4月21日 21時59分

先週から部活動開始しています。作品を作る、全国大会を目指す、体を鍛える。それぞれの目標に向かって走り出しています。

410 430

4/18(金)保育基礎

2025年4月18日 21時59分

今年度から始まりました「保育基礎」の様子です。本日は写真にて。

010 020

030

4/17(木)English Logic and Expression

2025年4月17日 21時38分

選択科目「論理・表現Ⅰ」にお邪魔してきました。3年次生が選択しています。英語で書く・話すなど、英語の日常的な使い方などを学んでいきます。みなさん積極的にExpressしてました!

130 140

110 120