4/7(月)On your mark.
2025年4月7日 17時45分明日は4月8日。新年度の学校生活がスタートします。
みなさん準備はよろしいでしょうか?
⇩こちらは準備万端です。
明日は4月8日。新年度の学校生活がスタートします。
みなさん準備はよろしいでしょうか?
⇩こちらは準備万端です。
春本番が近づいています。いや、既に春に突入しているのかい? この週末から、朝晩は比較的冷えるものの、昼間は20℃を超える暖かな日が続く予報です。本校のソメイヨシノの開花は3月24日。今日はまだ満開を保っているようです。来週はどうなるでしょう。
令和7年度が始まっています。学校生活を初日から気持ちよくスタートできるよう、心身ともに調整しておきましょう。
サクラも花壇の花も最盛期です。
3名の先生方、ありがとうございました! 涙
愛媛県原産「陽光」桜が満開です。
春の日差しの中で、チューリップが一気呵成に開花です。花弁も大きく色が重なり、映えるところが好きです。
春を飛び越し夏のような週末が明けて月曜日。昨日は高知と宇和島で桜が開花しました。本校は「ツバキカンザクラ」「陽光」「ソメイヨシノ」などがあります。開花宣言は、ソメイヨシノが5輪程度咲いてから宣言されるようです。みなさんの見かける桜の蕾はどうですか。学校の花壇では様々な花が咲いています。
サポートチームの方々が花壇のお世話をしてくださっています。おかげで未だにパンジーが咲き続けています。加えて、校内の清掃、ごみ回収、除草などの作業もお世話になっています。酷暑の中でも極寒の中でも。サポートチームの皆様に感謝!
令和6年度後期終業式を実施しました。校長先生から、1年間を振り返って成長できたことを元に、来年度の目標を決めましょうとお話がありました。本校定時制のみなさんは「さ・わ・や・か」(スクール・ポリシー参照)を振り返ってください。来年度はさらなる成長に期待します。
令和6年度終業式前日、相変わらず極寒の体育館でレクレーション大会を実施。4チームに分かれてリーグ戦。各チームとも実力僅差で白熱した試合。年次の垣根もなくチームで練習をする姿も。勝敗に関わらず気持ちよく閉会式。明日は今年度の締めくくり。最後まで気持ちよく。