11/7(金)校外学習

2025年11月11日 22時00分

昨日に引き続き、先週金曜日のお話です。1・4年次生主体で「新居浜市防災センター」に行ってきました。学校を徒歩で出発し、消防署に併設されている防災センターへ徒歩15分でした。3班に分かれて各種防災体験をしました。今後起こるであろう巨大地震や火災、交通事故を目撃したときの対応など、多くのの訓練を真剣に、それでも楽しく学習できました。センター職員の皆さま、丁寧かつユーモアのある解説で楽しく学習できました。ありがとうございました。

010

11/6(木)年金セミナー

2025年11月10日 21時51分

修学旅行に行っている人たちがUSJで楽しんでいる日のことです。学校では、日本年金機構新居浜年金事務所から2人の講師の先生に来ていただき「知っておきたい年金のはなし」の講座を実施しました。年金と聞くと、まだ先と思う人もいると思いますが、実際のところは数年以内に始まるものなんですね。1・4年次生主体でしたが、みんな真剣に聞き入っていました。講師の先生方、ありがとうございました。

010

修学旅行最終日(その③)

2025年11月7日 14時35分

最後の訪問先は神戸須磨シーワールドです。

須磨海浜公園の中にある施設で、これを見たら紫式部もビックリするはず。

20251107_142328 20251107_134252

20251107_135550 20251107_133739

20251107_134828 20251107_135017

二頭のオルカのショーは、日光を背にして、よりきらびやかに、より雄大に見えました。

20251107_140632 20251107_140701

楽しかった旅行も間もなく終わりを迎えます。

添乗員さんや運転手さん、

旅先でお世話になったみなさん、

一緒に思い出をつくった仲間たち、

そして、いつも自分たちを支えてくれている家族、

全ての人に感謝しながら新居浜への帰路に着きます。

(でも、バスの中では全員爆睡だと思われます・・・。)

修学旅行最終日(その②)

2025年11月7日 12時07分

朝、立冬って書いてなかったっけ???

あれれ、昨日、一昨日より暑いんですけど。 

と、言ってる間にあべのハルカス到着。

20251107_094059

20251107_094151 20251107_100118

20251107_102410 20251107_110851 

少し早い昼食はロコモコです。

「先生!二日連続のハンバーグになってますよ。」

20251107_110902 20251107_115616

20251107_120055 20251107_120444

お土産を買い足し、バスに乗り込みます。

名残惜しいですが、大阪を離れる時間がやってきました。

修学旅行最終日(その①)

2025年11月7日 07時58分

おはようございます。

暦の上では本日は立冬です。大阪の朝も少し肌寒く感じます。

6時にホテル内を散歩すると、西の空にはまだはっきりと月が残り、東には朝日に照らされながら空を舞っているハトの姿も・・・。

静寂の中聞こえてくる、航行する船の音も心地よく感じます。

20251107_065734 20251107_062726

20251107_064919 20251107_062901

さあ、しっかり腹ごしらえして最終日のスタートです。

20251107_070845 20251107_070831

まずは荷物の整理と部屋の片付けから。

修学旅行2日目(その③)

2025年11月6日 18時45分

本日はスーパームーン、新居浜にいるみんなにはこの月はどんな風に見えているのだろう? 

20251106_174651 20251106_174955

ステキな夜景を眺めながらバスに乗り込みます。

集合時間に遅れる人は一人もいません。

周りの人のことを考えて行動する。結団式で校長先生からいただいた言葉を実践しています。

20251106_185029 20251106_185104 

本日の夕食、こちらも自分たちでセレクトしたハンバーグ。

充実した2日目に感謝しながらいただきます。

修学旅行2日目(その②)

2025年11月6日 09時39分

ホテルからバスに揺られて15分、そこからさらに徒歩で20分。

到着しました、USJ!

20251106_092331 20251106_092804

20251106_093943 20251106_100734

1762416120018

18時まで自由行動です。

みんな、今ならまだお客さんは少ないぞ。どのグループが、最も時間効率よくパークを満喫できるかな?

修学旅行2日目(その①)

2025年11月6日 08時14分

おはようございます。

大阪の天気は曇り空です。ホテルのテラスからは大阪湾が一望できます。ここから見える夕日は夕日百景に選ばれているそうです。

20251106_081216 20251106_081511

朝食はビュッフェ形式。

20251106_065546 20251106_072023 

20251106_065505 20251106_071548

フードロスに気を付けながら完食です。

指示されなくても食事の度に食器をきれいにまとめています。

うんうん、社会性が身に付いているぞ。

20251106_071606 20251106_074300

さあ2日目も元気いっぱいにスタートです。

20251106_080753    

修学旅行1日目(その④)

2025年11月5日 19時23分

敷地が広大で木々も多く、しっとりとした雰囲気のホテルに「ここって大阪よね!?今って修学旅行よね!?」と確認したりして・・・。

本日の夕食はみんなで選んだステーキ!

焼きマシュマロのコーナーもあったので体験してみました。焼いた方が美味しいかどうかは・・・、人それぞれ!

20251105_182250 20251105_180554

20251105_180622 20251105_182223   

20251105_182945 20251105_183013

20251105_182529 20251105_190009

20251105_190420 20251105_190518 

明日もこのメンバーでステキな一日になりますように!

修学旅行1日目(その③)

2025年11月5日 17時29分

なんばグランド花月で吉本の公演を満喫しました。

芸人さんや役者さんの息づかいがしっかり分かるほどでした。やっぱりライブっていいよね。

愛媛県内のとても身近な高校と並びの席での観劇でした。ビックリ!

20251105_134117 20251105_135135

20251105_140450 20251105_171436

少し雨が降ってますがみんな元気です。

さあ、晩御飯。お腹減ったよ~!