7/24(水)卓球全国大会③

2024年7月24日 19時07分

今日夕方、無事新居浜に帰ってきました。疲れた~。

010 020

7/23(火)卓球全国大会②

2024年7月23日 21時14分

男子団体戦1回戦  男子個人1・2回戦  女子個人1・2回戦

男子団体戦が1回戦敗退、男子個人は1回戦敗退・2回戦敗退、女子個人は1回戦敗退でした。団体、個人とも強い相手が多く0-3の試合もありました。一方で、1回戦を3-0で勝ち2回戦に進出したり、敗退とはいえ、2-3と惜しい試合もありました。昨日の長時間移動での疲れが残っている中で、部員全員がよく頑張りました。今日は睡眠を十分にとって疲れを癒します。みなさん、応援ありがとうございました。

105 110 115

120 125 130

210 215 220

330

7/22(月)卓球全国大会①

2024年7月22日 20時13分

令和6年度全国高等学校定時制通信制体育大会第57回卓球大会

7月23日(火)~25日(木)

駒沢オリンピック公園屋内球技場

明日からの大会に向けて、新居浜駅を今朝出発しました。

010 020

030 040

★全員無事ホテルに到着しました。明日からの大会に備えます。

7/19(金)夏到来

2024年7月19日 21時52分

71日目。夏季休業前は本日まで。全校集会、クリーン愛媛、防災訓練の様子を梅雨明けの陽射しとともに。

全校集会

「全国大会愛媛県予選表彰伝達」「全国高等学校定時制通信制体育大会壮行会」

410 420

430 440

450 460

470 480

490 500

520 530

7/18(木)夏間近

2024年7月18日 21時40分

今日は夏休み前最後の授業でした。頑張った自分を褒めろ!

4月から数えて70日目。あなたは「まだ3か月」「もう3か月」どっち? 明日は夏休み前最後の開校日となります。あと1日。

120 130

110 140

160 150

210 220

230 240

250 260

270 310

320 330

340 350

360 370

380 390

400 410

420 430

520 510

7/17(水)服飾手芸

2024年7月17日 20時23分

梅雨明けにはなりませんでしたが晴れた一日でした。夕方は比較的爽やかな風が吹いていました。「服飾手芸」にお邪魔しています。これまでにパッチワーク・コースターを作ってきました。できた人はデニム・エコバッグの製作に取り掛かっています。各自が考えたデザインの刺繍を開始しました。出来上がりが楽しみです。

010 140

150 020

030 160

170 040

050 180

190 060

110 120

130 220

250 230

240 260

270 210

200 280

7/16(火)開放講座

2024年7月16日 22時19分

夏間近の空。今週には梅雨明けしそうな予感。さて夏休み前の開放講座は今日まで。次回は8月末です。「生活教養茶道」「水墨画入門」の様子をどうぞ。

110 130

140 150

160 120

210 230

240 250

260 270

280 290

300 310

320 325

220 330

7/12(金)作品展示

2024年7月12日 20時08分

KODOMO-BUNKA  Lv.55

授業の様子と、前期に仕上げた折紙のうち春~梅雨~夏の作品(一部)をどうぞ。

010 020

040 050

060 070

080 150

160 170

180 220

230 240

250 260

270 280

290 300

7/11(木)風景

2024年7月11日 21時45分

9月の定通総体に向けての風景です。

010 020

030 040

050 060

070 080

110 120

130 150

160 170

140 180

190 200

210 220

230 240

260 250

7/9(火)全部載せ

2024年7月9日 21時48分

火曜日の1,2時間目です。「近代文学講読」「数学B」「音楽Ⅰ」「水墨画入門」「英語基礎」「生活教養茶道」。写真も混ぜ混ぜ順不同。

010 030

050 070

090 110

130 150

170 190

210 230

020 060

080 100

120 140

160 180

220 200