10/25(水)生活体験県大会

2023年10月25日 14時09分

令和5年度第61回愛媛県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会

愛媛県立松山南高等学校にて現在進行中!

010 020 030

20:05追記

夕方日が暮れてから新居浜に帰って来ました。松山南高等学校全日制1年生と定時制全校生徒のみなさん、先生方など合わせて約500人の聴衆に見守られながら、自分の伝えたい思いを残すことなく話せました。貴重な機会を与えてくださった関係のみなさま、ありがとうございました。チョー楽しかった。(本人談)

110 120

130 140

10/24(火)4F東

2023年10月24日 22時14分

校内をふらっと。1時間目後の休み時間に「数学B」をのぞいてみました。1時間目の復習をしていました。2時間目も等差数列の問題を頑張って解いていました。美術教室での「美術Ⅰ」は、生き物の立体造形作品を作るために、原案を描いていました。来週はいよいよ紙粘土での造形開始です。

数学B

010 020

030 040

美術Ⅰ

110 120

130 140

150 160

170 180

190 200

210 220

230 240

10/23(月)家庭科ふたつ

2023年10月23日 22時02分

KODOMO-BUNKA

Lv.47

ハロウィンに向けての折り紙作成中。

010 020

030 040

050 060

服飾手芸

刺繍が終わった人はミシンでバッグを縫製中。

300 110

120 130

140 150

160 290

170 180

190 200

210 220

230 280

240 250

260 270

10/20(金)運動会練習③

2023年10月20日 22時07分

主に「シーソーゲーム」と「ジャンプ de GO!!」の練習です。「ジャンプ~」は跳び続けると疲れますが暖かくなってきます。運動後は身体が冷えないような対策をしておきましょう。最後に第2回係会で役割分担等を確認しました。ではまた来週。

010 020

030 040

045 050

060 070

080 090

100 105

110 120

130 140

150 170

180 190

10/19(木)運動会練習②

2023年10月19日 22時44分

4時間目は運動会練習の2回目でした。「ジャンプ de GO!!」と「シーソーゲーム」の初練習をしました。練習する競技が初めての人も多いですが(特に1年次生は全部が初めてですね)短時間での練習にも関わらず、徐々に上達していました。明日も練習があります。怪我をしないように。

010 020

030 040

045 050

060 070

200 210

090 100

110 130

140 150

160 170

10/18(水)後拾遺写真集

2023年10月18日 21時58分

またまたたびふたたび。

010 020

030 040

050 060

070 080

090 100

110 120

130 140

150 160

170 180

190 200

210 220

230 240

250 260

270 280

290 300

310 320

今は昔。

10/17(火)拾遺写真集

2023年10月17日 21時46分

またたびぶたたび。

010 015

020 030

050 060

070 080

090 100

110 120

130 140

150 160

170 180

190 200

210 220

230 240

250 260

265 270

280 285

288 290

10/16(月)後撰写真集

2023年10月16日 21時56分

たびふたたび。

110 120

130 140

150 160

170 180

190 200

210 220

230 280

240 260

270 290

300 305

310 320

330 350

390340

350 360

370 380

395 400

10/13(金)運動会練習①

2023年10月13日 22時12分

4時間目に1回目の運動会練習を行いました。各種目出場選手の確認に始まり、種目順に集まり走順を決め、さらに指揮(誘導係)を決めました。みなさんが自主的に行動してくれたので時間内に全てを決めることができました。次回の練習は秋休み明け19日(木)の4時間目です。実際にいくつか競技練習をします。

★競技を楽しもう

★係の仕事を確実に行おう

★怪我をしないようにしよう

☆まずは自分のすることを覚えよう

010 020

030 032

034 036

038 040

050 070

080 090

100 110

120 130

140 150

160 165

170 175

180 185

↓昨年度の様子はこちら(別ウインドウで昨年度のホームページが開きます)

2022運動会①

2022運動会②

2022運動会③

10/12(木)会議室

2023年10月12日 22時07分

4時間目に会議室で運動会の種目説明を行いました。その後「紅」と「白」に分かれ、団長・副団長を決めました。早速、団長・副団長の指揮のもと、「紅白リレー」と「ジャンプ de GO」の選手を決定しました。最後はその他の出場種目希望調査を行いました。紅白ともに団長・副団長を中心に運動会を充実したものにしていきましょう。もちろん皆さん一人一人の活躍に期待しています。

 全体会 

010 020

030 040

050 060

070 080

090 900

 白組 

110 120

130 150

160 140

 紅組 

210 220

230 240

250 260