平成30年度卒業式

2019年3月1日 21時16分
全学年

中庭の椿寒桜が鮮やかに咲く今日、4年次生9名、3年次生3名の計12名が、卒業式を迎えました。
多数の来賓、保護者の方々にお越しいただき、また、全日制、旧定時制教職員の方々にあたたかく見守っていただきました。
心から感謝申し上げます。
厳粛な雰囲気の中、担任からの呼名に大きな返事でしっかりと返事をする生徒たち。
校長先生からしっかりと卒業証書を受け取る生徒一人一人の姿は、堂々としていました。
3年次生  高橋 遼 さんの送辞、そして4年次生 田坂 丞吾 さんの答辞から、高校時代の思い出や共に学び合ってきた友への想いがしっかりと語られ、日々積み重ねてきた絆の深さを感じました。
卒業生をはじめ、在校生全員でつくりあげた、とても素晴らしい式典となりました。
その後、最後のホームルーム活動を行い、教室や職員室の前には別れを惜しむ卒業生、在校生、教職員の笑顔と涙がありました。
進学、就職と、生徒たちの卒業後の進路は様々ですが、本校定時制で学んだことを胸に、教職員一同、これからの皆さんのいっそうの活躍を期待しています。。
卒業生の皆さん、本当におめでとうございました。

『 つらくとも 隣に優しき友があり 夕焼けもまた 君をつつみて 』

    式次第
      開式のことば
      国歌斉唱
      卒業証書授与
      賞状授与
      校長式辞
      愛媛県知事祝辞
      来賓祝辞
      来賓紹介並びに祝電・祝詞披露
      在校生代表送辞
      卒業生代表答辞
      唱歌 蛍の光
      校歌斉唱
      閉式のことば

  

  

  

  

表彰式・卒業式予行

2019年2月28日 20時00分

卒業式を明日に控え、本日は平成30年度表彰式及び卒業式予行練習を行いました。
今年度後期皆勤者に始まり、一か年皆勤賞2名、愛媛県高等学校体育連盟体育功労賞5名に賞状が授与されました。
その後の卒業式予行練習では、厳粛な雰囲気の中、卒業生も在校生もしっかりと練習に取り組むことができました。
いよいよ明日が卒業式本番となります、全員で心を合わせて、良い式にしていきましょう。