8/21(月)部活の夏6

2023年8月21日 21時50分

全国大会が終わり、いよいよ愛媛県の定通総体が近づいてきました。卓球部はまたまた西条高校さんにお世話になり、練習会に参加しました。総体前の最終の対外練習です。会話の和やかさ、容赦ない強さ、教える優しさなど「同じ卓球部員」という一体感みたいなものも感じました。しかし次に会うのは総体当日です。対戦するときは敵になりますが、気持ちよく試合ができるといいです。当日、よろしくお願いいたします。今日もありがとうございました。

8/18(金)バド全国大会5(追記)

2023年8月18日 16時17分

快挙です。

準決勝 愛媛県 2ー1 東京都

決 勝 愛媛県 2ー1 北海道

 バドミントン男子団体 全国制覇! 

愛媛県選手団です。

(掲載許可いただいてます)

私たち2名と先生はこれから帰途です。余裕があれば追記します。

 

(追記)

23:50、約7時間かけて無事、新居浜に帰ってきました。今日明日は十分に休養したいと思います。みなさん応援ありがとうございました。

8/17(木)バド全国大会4

2023年8月17日 19時46分

今日は男子団体の2回戦から4回戦までが行われました。私たちはダブルスの控えとなり、応援に徹しました。が、愛媛県は4回戦に勝ち、現状で全国ベスト4入りです。明日は5回戦以降があります。出場の機会はないかもしれませんが、決勝戦目指して愛媛県選手団とともに頑張ります。あと一日、よろしくお願いします。

2回戦 愛媛県 2ー1 兵庫県

3回戦 愛媛県 2ー1 栃木県

4回戦 愛媛県 2ー0 千葉県

 

明日は10:20より東京都との準決勝です。愛媛県選手団にご声援よろしくお願いします。

8/16(水)バド全国大会3(追記)

2023年8月16日 13時35分

試合が終わりました。汗だくです。

愛媛県 2ー1 岐阜県

試合は①ダブルス、②シングルス、③シングルスで進行。私たちはダブルスで戦いましたが残念ながら敗れてしまいました。②③のシングルスが勝ってくれたので2回戦進出となりました。明日の2回戦、悔いのないよう立ち向かいます。引き続き応援よろしくお願いします。

 

みなさん毎日見ていただきありがとうございます。今日は練習、試合、応援で丸一日小田原アリーナにいました。他の人のプレーを見てると学ぶ点があります。すぐ実力に繋がるわけではないですけど、気持ちを切り替えて明日に臨みます。体力的には心配ありません。また声援などよろしくお願いします。では早めですが、おやすみなさーい。

 

8/15(火)バド全国大会2(追記)

2023年8月15日 10時59分

皆さまおはようございます。小田原アリーナに到着しました。雨は降っていません。学校の体育館より何倍も広い場所です。今日はこの後11:50から公式練習をします。緊張しすぎないよう身体と気持ちを調整します。開会式は15:30からです。明日からの試合に向け、練習を頑張ってきます。本日もよろしくお願いします。

 随時追記します。

 

公式練習です。気持ちが昂ってきます。

 

全国大会の開会式はやっぱり凄い。

 

試合のない日でしたが疲れも少しあります。食事を摂るため小田原から東海道線で熱海に向かいました。

 

しっかり食べて元気モリモリ。しらす盛々。完食しました。

明日はいよいよ初戦です。全力で頑張ります。応援よろしくお願いします。では、おやすみなさい。

8/14(月)バド全国大会1(追記)

2023年8月14日 19時15分

全国高等学校定時制通信制体育大会第25回バドミントン大会

河村明日翔さん、田村海斗さん

2名が愛媛県代表として男子団体ダブルスに出場します。陸上全国大会と同じく台風接近が列車ダイヤに影響を与え、明日予定の出発を急遽本日に前倒ししました。(明日は新幹線が運休) 16:30頃に無事新居浜駅から出発しました。岡山駅での乗換も完了です。台風のため乗客は非常に多いですが無事に小田原を目指します。公式練習と開会式は15日、試合は明後日16日からの予定です。応援よろしくお願いします!

岡山駅へ、そして新幹線へ乗換

到着まで随時追記します。

 

京都通過。名古屋で「こだま」に乗り換え、小田原に向けて移動中です。

 

静岡あたりは雨も降っています。小田原には22:14到着予定です。出発から6時間の旅程もあと少しです。

 

小田原に到着しました。ホテルまであと少し。

 

22:30過ぎに無事ホテルに到着しました。今日は移動の疲れを取って明日に備えます。みなさん明日もよろしくお願いします。おやすみなさい。

本日は以上です。ありがとうございました。

8/13(日)陸上全国大会3(追記)

2023年8月13日 11時56分

男子200m予選2組

神野瑞貴さん

30"47

4年次にして初の陸上競技で全国大会に挑戦しました。県予選を通過し、一度きりの全国の舞台でゴールまで堂々と全力で走り切りました。トラックからの景色は走った者にしかわかりません。学校生活の佳き思い出になることでしょう。応援してくれたみなさん、ありがとうございました! 

 

男子走幅跳予選1組

伊藤脩汰さん

4m43

昨日のトラック800mに続いて、初めてフィールド競技でのエントリーでした。時々雨が落ちる中、1回目、2回目ともにファウル。最後の3回目の跳躍に賭けます。跳躍成功。踏み切りのタイミング合わせに苦労しましたが結果も残りました。プラス思考で跳べたのはよかったと思います。また来年度に向けて練習を重ねます。みなさん応援ありがとうございました!

 

14:30、愛媛に向けて出発しました。

20:30、無事新居浜に帰ってきました。

 

写真を掲載しました。

8/12(土)陸上全国大会2

2023年8月12日 14時32分

男子800m予選7組

伊藤脩汰さん

2'23"55

8レーンからのスタート。おそらくトラック上は気温35℃を超えています。昨日の練習からコンディションもベスト。2周目に2人を抜き去り7人中4位でゴール。昨年度より5秒以上の更新です。予選突破は惜しくもなりませんでしたが、自己ベストタイム。気持ちを強く持って走り切りました。

 

写真追加

8/11(金)陸上全国大会1.5

2023年8月11日 17時00分

競技のない日ですが、駒沢オリンピック公園陸上競技場に来て愛媛県選手の応援、外周コースでの練習、調整をしました。帰りは軽食を摂りました。疲れた体に甘いものが沁み渡ります。明日は男子800m予選があります。応援よろしくお願いします。

8/10(木)陸上全国大会1(追記)

2023年8月10日 10時04分

全国高等学校定時制通信制体育大会

第58回陸上競技大会

2名の選手が東京都で行われる上記の大会へ出発しました。台風6号の影響による列車の部分運休(新居浜ー観音寺)のため急遽観音寺駅に向かい、予定の電車に乗車しました。山陽新幹線は数分の遅れがあるものの無事乗り換え完了しています。本日は夕方から開会式が駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場で行われます。2人の選手の出場種目は12日(土)と13日(日)に実施予定となっています。

本日分は随時追記する予定です。

8/10(木)追記

今朝は土砂降りの新居浜。教頭先生もお見送りに来てくださいました!

東京へ向かいます。

会場へ。

開会式など。