9/12(火)東予予選会
2023年9月12日 21時57分第61回愛媛県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会東予地区予選会
上記の大会が本校体育館にて開催され、東予地区の定通制から6名の代表者が出場しました。本校からは2年次の伊藤脩汰さんが「自分のとった行動に感謝」の題で発表しました。各発表者の体験から来る言葉に心を動かされました。発表者のみなさん、本日はありがとうございました。
伊藤脩汰さん 優秀賞
第61回愛媛県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会東予地区予選会
上記の大会が本校体育館にて開催され、東予地区の定通制から6名の代表者が出場しました。本校からは2年次の伊藤脩汰さんが「自分のとった行動に感謝」の題で発表しました。各発表者の体験から来る言葉に心を動かされました。発表者のみなさん、本日はありがとうございました。
伊藤脩汰さん 優秀賞
8月15日~18日に実施されました「全国高等学校定時制通信制体育大会第25回バドミントン大会」において愛媛県選手団が優勝しました。(8月の日記参照) これを記念して新居浜市役所(東側壁面)に懸垂幕が設置されました。関係の方々ありがとうございます。学校にとっても選手にとっても誇らしいことです。
第72回愛媛県定時制通信制高等学校総合体育大会 結果報告3 バドミントン
主な結果
男子ダブルス 1位 髙尾新さん、松本宙さん
2位 河村明日翔さん、田村海斗さん
女子ダブルス 3位 谷口結愛さん、森賀璃美さん
第72回愛媛県定時制通信制高等学校総合体育大会 結果報告2 陸上競技
主な結果
男子総合 1位 神野瑞貴さん、船越匠さん、村上彪人さん、神野晴貴さん、伊藤脩汰さん、小野春樹さん、越智歩夢さん、真鍋優雅さん
男子トラック 2位 神野瑞貴さん、村上彪人さん、伊藤脩汰さん、小野春樹さん、真鍋優雅さん
男子フィールド 1位 船越匠さん、村上彪人さん、神野晴貴さん、伊藤脩汰さん、越智歩夢さん、真鍋優雅さん
女子総合 2位 在間悠希さん
女子トラック 3位 在間悠希さん
女子フィールド 2位 在間悠希さん
男子100m 3位 真鍋優雅さん
男子400m 2位 小野春樹さん
男子1500m 2位 伊藤脩汰さん
男子4×100mR 2位 村上彪人さん、真鍋優雅さん、小野春樹さん、伊藤脩汰さん
男子走幅跳 1位 真鍋優雅さん
3位 村上彪人さん
男子三段跳 1位 伊藤脩汰さん
男子砲丸投 3位 船越匠さん
男子やり投 3位 船越匠さん
女子100m 2位 在間悠希さん
女子走幅跳 1位 在間悠希さん
第72回愛媛県定時制通信制高等学校総合体育大会 結果報告1 卓球
主な結果
男子個人 1位 下西貴大さん
男子団体 2位 下西貴大さん、南部隼門さん、越智椋樹さん、佐藤雄大さん
女子個人 ベスト8 星田愛さん
女子団体 2位 坂本亜弥羽さん、星田愛さん、草薙結夏さん、近藤萌花さん
3・4年次生と聴講生の「水墨画入門」、2年次生の「美術Ⅰ」の作品が完成しました。よろしければ見てください。
水墨画入門
美術Ⅰ
ベニヤ板+アクリル絵の具
お詫び:県総体の様子は写真整理中のため、明日以降掲載します。
第72回 愛媛県定時制通信制高等学校総合体育大会
上記の大会に全校生徒が出場しました。「卓球」「バドミントン」「陸上競技」の選手たちの活躍は、火曜日以降掲載いたします。お楽しみに!
2時間の授業の後、県総体結団式を行いました。校長先生から激励の言葉をいただきました。
「人生の豊かさは喜怒哀楽の総量で決まる」
試合の結果や記録によって嬉しかったり、悲しかったりすると思います。それも人生の豊かさにつながります。勝敗や記録に拘り過ぎず、嬉しさや楽しさも残りますように!
★ 9月3日(日) 集合完了 07:50 第2グラウンド
3・4年次生の選択科目である国語表現の授業風景です。今日は、希望の進路を想定した面接での答え方や内容を考え、面接準備シートの記入を行いました。
今週末の県定通総体(陸上出場者)の練習風景です。雨が降っていたため、校内で筋力トレーニング等を行いました。