令和4年度第60回愛媛県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会
本日、上記の大会が本校体育館にて実施されました。各地区予選を勝ち抜いた8名の生徒が、それぞれの体験について発表を行いました。東予予選を通過し、本戦に挑んだ本校3年次の坂本亜弥羽さんも堂々と発表を行い、努力賞を受賞しました。
※ 8名の発表者のみなさん、数百人の前で話す一人ひとりの思いが私たちの心にささり、勇気をもらいました。本日はありがとうございました。
※ 準備等協力していただきました全日制のみなさん、ありがとうございました。




10月26日(水)
第60回愛媛県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会
10月29日(土)
秋季運動会
4時限目に今週の行事予定の確認を行いました。今週は気温低下の予報も出ています。各自対策をお願いします。


授業の時間帯、もう真っ暗です。今回、フィルム時代のレンズとフィルターを使って撮影してみました。(カメラはデジタルです)
クロス


サーキュラー・レインボウ


フォギー


スノー・クロス


デジタルの加工とは一味違った感じですが伝わりますか。
カメラ:PENTAX K-3
レンズ:smc PENTAX-A 1:1.4 50mm (Φ 49mm) マニュアル・フォーカス
フィルター、ステップアップリング等
運動会の練習第1回目。全体集合の隊形の確認。各種目集合及び走順決定。






水曜日1時限目。1~4年次とも座学です。仕事等の疲れを感じさせない真剣な取り組みです。
1年次




2年次




3・4年次①



3・4年次②




18:00過ぎの夕空。日暮れが早くなりました。

