12/23(月)冬の空

2024年12月23日 21時39分

2024.12.23.21:14撮影。本校駐車場から。明るい星の多い東~南東の空。

オリオン座周辺の1等星以上の星々(写ってないものも含む):ベテルギウス、リゲル、シリウス、プロキオン、火星、ポルックス、カペラ、木星、アルデバラン

010

12/20(金)全校集会

2024年12月20日 21時38分

2024年最後の開校日、「防災訓練」「美化活動」「全校集会」を実施しました。

防災訓練

地震発生時の訓練を行いました。避難完了後、校長先生から講評をいただきました。命を守る行動をしましょう。(12日の防災講習会を覚えていますか)

011 030

040 050

060 070

美化活動

日頃使っている教室や廊下、トイレの清掃を少人数ながら、時間いっぱい掃除しました。

012 120

130 140

150 160

170 180

200 190

全校集会

教頭先生から、人間関係を絵の具に例えて演示しつつ、その大切さや関わり方について分かりやすくお話いただきました。

210 220

240 230

12/19(木)レクレーション大会

2024年12月19日 21時32分

今日はレクレーション大会で種目はドッヂボール。年次混合の3チームのリーグ戦。かなり寒い体育館でも熱い戦いでした。校長先生も最後まで観戦してくださいました。卒業予定生徒のみなさんは最後のレクレーションでした。思い出に残るといいですね。

010 050

060 020

030 040

12/18(水)座学終了

2024年12月18日 19時54分

令和6年。2024年。甲辰。今年度の授業のうち体育を含む座学が今日で終わりました。一部の授業を写真で紹介します。中間考査以後のまとめをしています。みなさん真剣に取り組んでいました。授業内容は来年も継続するので、時々振り返りをしておきましょう。

010 020

030 040

050 060

12/17(火)開放講座

2024年12月17日 21時03分

年内の開放講座は本日で締め日でした。少し早いですが、聴講生の皆様、よいお年を!

010 020

030 040

050 060

070 110

120 130

140 170

150 160

180 190

12/16(月)十六夜

2024年12月16日 21時10分

今年最後の満月翌日。撮影時の月齢15.23。旧暦16日の月。十六夜。晴れてるけど寒いので気合を入れて、いざ用意。機材を持ち出すと雲に遮られ、いったん引き上げ。三回目くらいにやっと、でも少し雲にかかっていたけど撮れました。

010 020

12/13(金)人権・同和教育学習会

2024年12月13日 21時16分

1時間目に、新居浜市教育委員会事務局人権教育課から講師の先生に来ていただき「人権・同和教育学習会」を実施しました。「人権の視点からSNSを考える」と題して「言葉は弾丸にもなる」をキーワードにSNSでのトラブルについて考え、日頃から気を付けることを分かりやすく解説いただきました。講師の先生、本日は誠にありがとうございました。

ワタシの行動や言葉→人権的想像力

020 010

030 040

050 060

070 080

090 100

12/12(木)防災講習会

2024年12月12日 21時47分

本日1時間目に、新居浜市消防局から4名の講師の先生をお招きし「防災講習会」を実施しました。火災の原因や火災への対応、火災警報器や消火栓、消火器の使用方法等についてご説明いただきました。その後、生徒と一緒に通報の実演や質疑応答をしていただきました。心に残る講習会でした。4名の先生方、ありがとうございました。

1 新居浜市の火災の現状

2 火災を予防するために個人(家族)でするべきこと

3 火災が発生した時の適切な対応

010 020

030 050

040 060

070 080

090 100

12/11(水)部活動

2024年12月11日 21時08分

#寒くても部活好き

010 020

030 040

12/10(火)水墨画

2024年12月10日 21時02分

水墨画入門の様子です。開放講座は今日を含めて年内あと2回です。

010 020

030 040