5/6(金)前期遠足②

2022年5月9日 20時30分

5/6(金)の前期遠足の写真第二弾です。来島の海、島、空、風、光。歩いた道。多々羅での食事や買物。心に残ったモノは何ですか?

〔今回は風景を切取り。皆さんの表情は次回〕

 

5/2(月)新入生歓迎レクレーション

2022年5月2日 21時38分

今年度、新たに加わった生徒のみなさんとの交流を深めるために、生徒会主催「新入生歓迎レクレーション」を実施しました。学年を超えたペアで「バドミントンダブルス」のチーム戦で行いました。校長先生、教頭先生も参加し、各チームとも盛り上がっていました。定時制全体の親睦が深められたと思います。準備・運営をした生徒会役員のみなさん、片付け・掃除等協力いただいた有志のみなさん、ありがとうございました。

4/29(金)紫の花は

2022年4月29日 15時00分

昨日の花は……

正解は

フジ(藤)の花

でした。皆さんさすがです!

4/28(木)季節は進む

2022年4月28日 18時40分

花壇のチューリップは花びらを落としてしまいましたが、ツツジの季節が始まりました。

ツツジ

 

 この花は何でしょう

解答は明日

4/26(火)水墨画

2022年4月26日 22時14分

2回目の水墨画入門です。少しずつ慣れてきた気がします。

4/25(月)REMOTE

2022年4月25日 18時30分

今日の一枚

 授業開始前に登校し、進路学習会にオンラインで参加しています。自分の進路を考えて4月から積極的に活動しています。

4/22(金)眺め

2022年4月22日 20時16分

教科の教室は主に3・4階を使っています。眺めがいいですね。今日は夕日もバッチリ見えました。(夕日写真はありません)

4/21(木)種目決め

2022年4月21日 18時43分

種目決め

本校では9月に実施予定の愛媛県定時制通信制総合体育大会に生徒全員がエントリーします。今日は一人一人が出場する種目を選びました。

 

 

本日のSEEDとFLOWER

4/20(水)一週間

2022年4月20日 22時01分

平常授業が始まって一週間。時間割が一周しました。

4/19(火)開放講座開講式

2022年4月19日 20時50分

開放講座開講式

今年度は「英語基礎/英語コミュニケーションⅠ」「水墨画入門」に3名の方が聴講されることになりました。1年間よろしくお願いいたします。

 

水墨画入門

 

生活教養茶道